ホワイトデーのプレゼントは何がいい?と言われ、悩んだ挙句、「フェリシモのアクセサリーキット(数回分)」と答えたわたくし。うーん、すっかり「趣味・ハンドメイド」と言えるようになってきました。(笑)
「天然石~」は、パスしたいなーと思っていたイヤリング&ブレスレットのセットが届いてしまってガックリ。やっぱり、使わないなーと思うものがある「会」は頼んじゃダメだよね。(涙)
「フェミニン~」は一番いいなーと思っていた緑系のネックレスでした♪こちらはラッキー♪
まあでもひとまず、短時間でできそうな「天然石~」の方をやってみました。
子供の昼寝中や夜に1時間やるかやらないかで3日間。(賞味3時間ぐらいかなぁ?)
できたのがこれでーす。

まだまだ、曲げた部分がきれいに丸になってなかったりしますが(汗)、まあ、一連の流れは大分理解できたかなー。
一緒に買ったツールセットはなかなか使いやすかったです。指抜きカンは最初はどう使うかわからず持てあましていたのですが、使い方がわかると「こりゃ便利♪」という感じ。Cカン閉じるのがすごい楽ー。(最初はペンチの先でうりゃうりゃっと閉じようとしていたんですが。)

説明書は、まあ作り方はわかりますが、どんな順序でパーツをつなげていけばやりやすいかとか、どんな風に持ったら上手くパーツをつなげていけるかとか、そんなことは一切説明がないので、本当手探りじょうたいで。(涙)
もうちょっとましなやり方がありそうなので、今度図書館でアクセサリー作りの本も借りてみようかと思っています。
しかしこれ、完成写真とあまりに石の色(アフリカンオパール)が違うんですが・・・。明らかにひとつはどう見ても違う石だし。

穴のあいている部分も適当だし(すごい端っこに開いているものがあって(汗))、これって返品してもいいんか?とか思いましたが、どうせ練習用だしということでそのまま作っちゃいましたが、どうなんでしょ?天然石ってそんなもんなのかなぁ?
その辺はおいおい、勉強していきたいところです。
さて、完成品はそれなりに素敵で、つけてみるとなかなか良いじゃん♪とは思うのですが、イヤリングもブレスも絶対しないよなー。自分・・・。
もちっと慣れたらパーツを買い足して、ブローチかなんかにしてみようかと思っています。
ちなみに、最初は手元にあったDMで来ていたカタログから、ネットで注文しようかと思っていたのですが、新規&再開の場合書店に売っている「クチュリエ」の本を買った方がいろいろ特典があるようだ!
と知り、書店を探索。わざわざ持っているカタログと同じ表紙の雑誌を購入し、ガッチリ特典いただきましたー。(笑)
それがこれ。カットクロスが80枚入ったクチュリエ缶

6cm×6cmという極小サイズのカットクロスなんですが、まあ、見ているだけでも楽しいので良し。(笑)くるみボタンには使えるし、同柄色違いが結構入っているので、パッチワーク風にしても楽しそうです。
まあ、タダでもらえるので文句は言いません。
アクセサリー作り、かなり肩が凝るのが厳しいですが、楽しいですね♪
オリジナルを作るには結構なセンスと勉強が入りそうですが、作れるようになったらいいなーと思います。
楽天とかでも、キットがいろいろ見つかりますね。
んーでもフェリシモが一番お手軽なのかなぁ。

<<ブログランキング参加中>>